全国の受講生が切磋琢磨!

全寮制でIB教育を提供する広島叡智学園には、毎年全国から多くの生徒が受験します。佐々木ゼミにも毎年全国から生徒が集まり、オンライン上で切磋琢磨しています。広島叡智学園は歴史が浅いため、進学塾でさえ、サポートを敬遠するところが多いと聞きます。佐々木ゼミは叡智学園同様、発展途上です。叡智学園とともにグローバル人財を育成するIB教育にコミットし、令和6年からプログラムを刷新し、ワンストップで総合サポートする体制を構築しました。小5生,小4生対応のプログラムも開設。ご関心のある方は、説明会、または個別相談にお申し込みください。

佐々木ゼミ 代表 佐々木 宏

2024年度生3名合格(二次対策含む)

小4クラス体験授業あり!
小5クラスは8月で一次募集締め切り!
※6年生の募集につきましては個別にお問い合わせください。


歴史の浅い叡智学園は、外からの情報収集だけではわかりにくい部分があります。佐々木ゼミでは、過去に合格したゼミ卒業生、および保護者から定期的に入手する情報を基に、叡智学園の特徴、およびIB教育について整理し解説します。その後皆様からのご質問にお答えします。
佐々木ゼミがなぜ叡智学園受験をサポートするのか。叡智学園の適性検査、または二次対策とはどのようなものかを解説しています。まだ本数は限定的ですが、今後は適性問題の解説などもアップしてまいりますので、ご関心のある方はチャンネル登録をお願いします。
令和7年度入試二次対策プログラムの参加者の募集を間もなく開始します。お申込みいただいた方で1次合格者のみご参加いただけます。叡智の合否にかかわらず、その後の学校生活や社会においても役に立つスキルを獲得できます。近日詳細をお知らせしますのでHPでご確認ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

■個別説明会の内容

1.衝撃的な叡智生との出会い体験とは
2.なぜIB教育はAI社会と親和性が高いのか
3.なぜ叡智は「母親の狂気」でサポートしてはいけないか
4.4年間サポートして感じた叡智適性検査の特殊性
5.謎だらけの二次試験と受講者の声を紹介
6.小4,小5で獲得しておくべき能力とは
7.質疑応答

■対象
叡智受験、または中学受験を含めて検討している保護者

■無料

※小4プログラムは新規開設となり、体験授業が可能です。

※小5プログラムは8月中にいったん締め切りとし、来年2月より始まる別プログラムで二次メンバーを募集します。料金と適性対策に入るタイミングが一次メンバーとは異なりますのでご了承ください。

※小6生は定員に達しているため募集を停止しています。

 

佐々木ゼミの特徴

1.1ストップの叡智総合対策
叡智の受験は、一次の適性検査で学力、二次の2泊3日の合宿で6年間の共同生活に必要となるコミュニケーション力を測ります。佐々木ゼミでは全国でも珍しい叡智専門の塾として、1次から2次まで総合的にサポートします。
4.全国の仲間とつながる
オンラインゼミの佐々木ゼミだからこそ、全国の仲間とつながれ、叡智が求める多様性を日常の授業で体感できます。同じ目標をもって取り組んだ同志らは、叡智の合否に関係なく中学でも繋がっています。
2.少人数指導
新体制で取り組む令和6年は、男女各5名づつ、計10名をサポートする予定です。IB教育で求められる主体性を育むためには、毎時間生徒が思考したことを発言する機会を提供する必要があるため、少人数指導で取り組みます。
5.コーチングでIB人財育成
佐々木ゼミでは、IBに要求される思考力を育むため、ティーチング(指示・命令・禁止)と同レベルでコーチング(質問・承認・傾聴)を採用し、答えが一つではない「問い」に答えるプロセスで生徒の思考力を育みます。
3.「協創」による底上げ
叡智の適性検査は、答えが一つではなく複数あるのが特徴です。佐々木ゼミでは講師が一方的に解法を伝えるのではなく、生徒の解法にも耳を傾け、再現性のあるものは全員で共有し、ゼミ生全体の底上げを図ります。
6.自宅で学習状況の把握
塾に通っていても、お子様の学習状況は分かりません。オンライン授業の当ゼミでは、保護者が自宅で受講するお子様の学習状況をいつでも把握することができ、ゼミとの連携を図ることができます。

佐々木ゼミ看板コンテンツ
「朝活自習」

佐々木ゼミ看板コンテンツとなっている「朝活自習(以降朝活)。全寮制の叡智学園では、6時半集合の生活リズムとなります。
同時間帯に開催される「朝活」に出席できるか否かは、お子様の本気度を測るプログラムの一つです。
また、脳科学的にも、目覚めてからの約3時間は、脳が1日の中で最も効率よく働く「脳のゴールデンタイム」とも言われています。 
朝から午前中にかけてはドーパミンやアドレナリンが多く分泌されるため、やる気や集中力が高まり、効率よく勉強に取り組むことができます。
実際、朝活を始めた生徒の多くが「学校の授業に集中できるようになった」「朝活で100ます計算をやるようになって計算ミスが少なくなった」等の声が聞かれています。何より同じ志を持った仲間と朝から顔を合わせることで叡智受験への集中力を持続する効果があります。
佐々木ゼミで「朝活」に参加し、
受験まで一緒に駆け抜けましょう!

2024年広島叡智学園 授業スケジュールと料金

5年生の授業は赤網、4年生の授業は青網となります

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
6:20-7:00
 朝活自習 
 朝活自習 
 朝活自習 
 朝活自習 
 朝活自習 
 朝活自習 
 朝活自習 
09:00 - 09:50
 小テスト 
10:00 - 10:50
   適性A   
11:00 - 11:50
13:00 - 13:50
 IB教育  
14:00 - 14:50
 IB教育  
15:00 - 15:50
IB教育
16:00 - 16:50
保護者会 
IB教育 
17:00 - 17:50
 予習   
18:00 - 18:50
小テスト
 予習  
小テスト 
   適性B  
19:00 - 19:50
 適性A  
 適性B  
 適性A  
確認テスト 
20:00 - 20:50
確認テスト 
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※5年生は、適性A対策として上記に加え、1to1の授業(50分)があります。(時間は個別に調整)
※IB教育は、5年生は毎月第3土曜日、4年生は第3日曜日の月1回開催となります。
※小5適性Aの確認テストは毎月第4木曜日の1回のみの実施となります。小4適性Aの確認テストは毎月第4火曜日の1回のみの実施となります
※保護者会は毎月第3土曜日の月1回、5,4年保護者合同で開催します。
※「適性A小テスト」は、前の授業で学習したことを定着させる問題(エフォート)を各自で解いてもらい授業終了後に自己採点し提出してもらう時間です。自習はズーム入室した状態で取り組んでもらいます。
※毎週課題が出ますので、授業のない日も多くの時間が叡智受験対策に割かれることをご承知ください。
※上記に加え、叡智の生活に慣れていただくために、毎朝6:20からズームで朝活(自習時間)をサービスでご提供しています。

■定員
6年生・・・10名(定員に達しているため、現在募集停止しております)
5年生・・・10名(受講可)
4年生・・・10名 新規開講

■入ゼミ料■
5年、4年ともに、¥22,000(税込み)


■授業料■
5年生・・・¥34,200(税込み)
      50分x14コマ/月(適性A8コマ+適性B4コマ+IB教育2コマ)
      ※小テスト、確認テスト、予習時間、朝活はサービスとして提供しております

4年生・・・¥34,200(税込み)
      50分x14コマ/月(適性A8コマ+適性B4コマ+IB教育2コマ)
      ※小テスト、確認テスト、予習時間、朝活はサービスとして提供しております

■備考■

・進度に遅れのある生徒は、別途1to1授業のご提案をさせていただきます。
・テキスト代は含まれておりません。
・授業のない日も宿題を指定しますので各自で取り組んでいただきます。
・オンライン授業に必要な端末、およびネット環境は各ご家庭でご用意ください。テレビ画面または大型モニターに接続することをお勧めします。スマホでの受講は生徒にとって負担となり学習効果に影響が出ますのでお控えください。
・欠席回は後日動画視聴が可能です。(受講者による動画録画は禁止しております)



6年生年間スケジュール


2月
■適性A・・・エフォート算数Ⅱ、小テスト、月1確認テスト                                                        
■適性B・・・エフォート国語Ⅱ読解、グラフの読み方の基本、出る順グラフ問題1~2
■IB教育他・・自己紹介と志望理由書の書き方、IB教育10の学習者像、保護者会

3月
■適性A・・・エフォート算数Ⅱ、小テスト、月1確認テスト                                                         
■適性B・・・エフォート国語Ⅱ読解、出る順グラフ問題3~6
■IB教育他・・新傾向問題の傾向と対策、春期講習 保護者会

4月
■適性A・・・エフォート算数Ⅱ、小テスト、月1確認テスト                                                         
■適性B・・・エフォート国語Ⅱ読解、出る順グラフ問題7~10
■IB教育他・・新傾向問題、叡智二次試験の確認とグループワークの進め方、保護者会

5月
■適性A・・・エフォート算数Ⅱ、小テスト、月1確認テスト                                                         
■適性B・・・エフォート国語Ⅱ読解、出る順グラフ問題11, 確認テスト
■IB教育他・・新傾向問題、発想力育成ワーク、保護者会

6月
■適性A・・・叡智・県立広島・三次中学過去問、小テスト、月1確認テスト   
■適性B・・・エフォート国語Ⅲ読解、SDGsテーマ1~4
■IB教育他・・新種傾向問題、公開模試対策、保護者会
■オフライン研修(叡智オープンスクール翌日に広島で開催)

7月
■適性A・・・叡智・県立広島・三次中学過去問、小テスト、月1確認テスト   
■適性B・・・エフォート国語Ⅲ読解、SDGsテーマ5~8
■IB教育他・・新種傾向問題、論理的思考ワーク、保護者会
■夏期講習

8月
■適性A・・・叡智・県立広島・三次中学過去問、小テスト、月1確認テスト   
■適性B・・・エフォート国語Ⅲ読解、SDGsテーマ9~12
■IB教育他・・新種傾向問題、論理的思考ワークⅡ、保護者会
■夏期講習

9月
■適性A・・・他県パターン問題、小テスト、月1確認テスト   
■適性B・・・エフォート国語Ⅲ読解、グラフ問題小テスト4回
■IB教育他・・新種傾向問題、公開模試対策、一般教養、保護者会

10月
■適性A・・・広島県適性模試、模試解説、他県パターン問題、弱点対策
■適性B・・・広島県適性模試、模試解説、弱点対策
■IB教育他・・新種傾向問題、志望理由、自己紹介文作成、保護者会

11月
■適性A・・・ゼミ内模試、一次振り返り、弱点対策、
■適性B・・・ゼミ内模試、一次振り返り、弱点対策、
■IB教育他・・面接練習、前日集合研修、保護者会

12月
二次対策
グループディスカッションの進め方、創造ワーク、論理的思考ワーク、面接対策、保護者会
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1. 子どもの学力が十分ではないが大丈夫か

    当ゼミでは入塾テストを課しておりません。課すのは「親子の覚悟」だけです。覚悟が決まれば不可能な壁ではありません。ゲームやりたい、友達と遊びたいという欲求を抑え、モチベーションではなく、学習することを習慣化できれば十分に可能性はあります。集団の力学を利用するのも当ゼミの強みです。学力を補填する個人指導(有料)などで対応することも可能です。ご相談いただければお子様の能力を受験までに最大化できる方法を一緒に考えさせていただきます。そのうえで親子とも覚悟が決まれば、ともに頑張りましょう。
  • Q2. 3月以降の入ゼミは可能か

    ただいま定員に達しておりますので、欠員待ちとなります。詳細はお問い合わせください。
  • Q3. 授業料以外にどのような費用が発生するか

    教材代が(2万円弱)発生するのと、全国模試(2回想定)受験料および、希望者を募った春期講習(5万円前後)、夏期講習(10万円前後)が発生します。また、叡智公開授業に合わせた広島でのオフライン研修も検討中です。(確定ではありません)
  • Q4. 他校との併願は可能か

    可能ですが、私学受験はかなりの負担になります。ただ、叡智生の多くが私学や附属との併願生で、小4,小5から基礎学力を積み上げてきて合格しているという実情があります。他の公立中高一貫であれば叡智対策と重なる部分が多いので、不足しているところのみを他塾でフォローするという考えはあると思います。地域柄、県立広島中学と併願する生徒様が多くなっています。
  • Q5. 英語の準備をしていないが大丈夫か

    適性で英語力が問われることはありませんが、入学後の事を考えると準備をしておくことをお勧めします。一部、二次試験でも英語のワークがあります。ただできるできないより、好きか嫌いかが重要かと思います。子どもは柔軟性があるので、英語に限らず、なんでもいったんスイッチが入れば短期間で飛躍的に学力を伸ばすことができます。現状の学力でお子様の可能性に線を引くことには合理性がありません。
  • Q6. 海外からの受講は可能か

    オンライン授業なので、国内でも海外でも条件は同じです。また、多様性ある学習環境を提供する意味で、海外生には時差を考慮し、個人指導の時間を柔軟に組み合わせながら対応したいと思いますので、まずはお気軽にご相談ください。
  • Q7. 体験授業は可能か

    双方向型授業であるため、スポット的に体験生が入ってくると他の生徒らが混乱する場合があります。体験授業の機会は小4以外はご提供できませんが、授業はいつも録画しているので、授業の様子を動画でご案内させていただいております。
  • Q8. 入ゼミするためにはどうすればよいか

    お子様と保護者と面談の機会を設けます。当ゼミの指導方針やプログラムにご納得いただければ契約書を交わします。面談申し込み前に、必ず以下の動画をご覧ください。当ゼミは他塾と違ったスタンスで受験サポートしております。違和感を抱いた場合は、他塾を選択してください。>佐々木ゼミの中学受験サポートのスタンス動画 https://studio.youtube.com/video/Qm1vxhOSdFs/edit
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込み・ご相談

佐々木ゼミにご質問のあるかたは、下記のフォームに必要事項を ご記入の上 送信してください。 24時間以内にこちらからご連絡申し上げます。お気軽にお問い合わせ下さい。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

佐々木ゼミ受講者の声

常に発言が求められる環境で、主体性が育ちました。

2022年度生 T.Sさん(国際バカロレア認定校進学)

佐々木ゼミの授業では、一コマを通じて必ず自分の考えや疑問に思ったことを発表することが求められます。あらゆる課題をグローバルな視点から読み解く中で、日本の当たり前が世界では当たり前でないことに気づかされることが多々ありました。答えを覚えたり解いたりする通常の授業や塾とはまったく逆で、常に主体性が求められました。また、グループワークではアイデア出しに必要な発想法を学んだり、アイデアを構造化するなど、リーダーに必要なコミュニケーションを学ぶことができ、結果的に中学受験にも生かすことができて本当によかったです。

佐々木ゼミからのコメント

IBのミッションはグローバルに活躍できる人財の育成。授業では常にグローバルな視点で思考してもらいながら物事を多角的にとらえる習慣をつけています。この営みが肌に合わない生徒は叡智には向きません。S君は常に人と違った視点を紹介してくれて、他のメンバーに多くの気づきを与えてくれていました。ありがとう!

毎日の「朝活と夕活」でモチベーションを維持することができました。

2023年度生 W.Sさん (国際バカロレア認定校進学)

私は最初、5年生で佐々木ゼミに入り6年生の国際バカロレア受験二次対策のグループワークに参加しました。その時の6年生(受験生)の発言力やリーダーシップに触れて大変驚きました。場の盛り上げ方や意見のまとめ方がとても上手で「1年後はこんな風になれるんだ」とわくわくしたことを覚えています。私は国際バカロレア認定校の受験に挑戦しましたが、モチベーションを維持できたのは佐々木ゼミで取り組んだ「朝活夕活」のおかげでした。周囲に国際バカロレア校を受験する友達がいなかったので、日々同じ目標を持った友達と一緒に勉強し、コーディネータから褒めてもらえたことがとても励みになりました。ありがとうございました。

佐々木ゼミからのコメント

佐々木ゼミは叡智生と6年が交流する機会を設け、まずは動機づけから始めます。その後、当ゼミの独自プログラムとなっている「朝活」で、モチベーションを「習慣」に昇華させ、全員で最後まで駆け抜けます。先輩に憧れて合格したSさんもまた、後輩の憧れの的となり、後輩の合格に多大に貢献してくれました。ありがとう!

「SDGs」の課題を自分の生活に結び付けられるようになった

2023年度生 M.Iさん (国際バカロレア認定校進学)

佐々木ゼミに入って一番変わったのは「自分の性格」です。昔は消極的で他人の意見や一つの考えに流されやすかったのですが、入ゼミ後は自分の考えを持てるようになり、積極的に主張できるようになりました。一番良かったのは、どんな意見でも絶対に否定されず、必ず受け止めてもらえる環境の中で皆とディスカッションできたことです。また、国際バカロレア認定校の中学受験に挑戦する過程で取り組んだ「SDGs」の学習では、世界の課題を今の自分の生活に結びつけることができるようになり、普段から自分にできることを考えるようになりました。中学入学後も積極性と「SDGs」の課題意識を大切にして頑張ります。

佐々木ゼミからのコメント

最初は発言数の少なかったI君ですが、回を重ねるごとに挙手の回数が多くなり、受験期にはほぼ全質問に挙手をするようになりました。この自分の意見を堂々と発言する姿勢こそがグローバル人財になるための最も重要な能力だと考えます。I君の積極姿勢が他のメンバーの刺激となりました。ありがとう!

他者を肯定し、お互いに尊敬しあう授業が楽しかった。

2024年度生 M.S (国際バカロレア認定校進学)

私は二次対策プログラムから佐々木ゼミに入りました。初めはグループワークに慣れていなかったため、なかなかうまく発言できませんでした。しかし、他者を肯定するという前提に立った議論のしかたを学び、安心して積極的に発言をすることができるようになりました。みんなが活発に意見を述べ合う授業はとても楽しかったです。直前のオンラインでのプログラムで、実際にみんなと会って活動したことで緊張が和らぎ、翌日からの二泊三日の受検が楽しみに
なりました。また、学年に関わらず、お互いを尊敬し合うことができたのも良かったです。ここで学ばせていただいたことを大切に過ごしていきたいと思います。本当にありがとうございました。

佐々木ゼミからのコメント

Sさんは論理的思考力が高く、正確さを重視していたため当初の発言量は少なめでした。しかし相互に尊敬しあう当ゼミのルールを確信した後は、日に日に発言量が増え、最後は自分と違った意見や考え方も柔軟に取り入れながら価値創造ワークではリーダーシップを発揮してくれるほどに成長しました。ありがとう!

毎回の授業の振り返りで、自分の成長を実感。

2024年度生 M.F (国際バカロレア認定校進学)

私は6年生の夏に国際バカロレア認定校の受験を決め、他の中学受験塾と佐々木ゼミの2つを掛け持ちし、受験に臨みました。佐々木ゼミの授業では毎回、授業の終わりに振り返りを行っていました。この振り返りで、適性検査問題やグループワークを通した自分の成長を感じることが出来ました!叡智受験に全ての時間を費やすことが出来なかった私も佐々木ゼミの手厚いフォローのおかげで走り抜けることが出来ました。国際バカロレア認定校の受検を考えている(頑張っている)皆さん、佐々木ゼミを信じて頑張ってください!佐々木ゼミの先生方、最後まで手厚いフォローと応援をありがとうございました!

佐々木ゼミからのコメント

他校との併願で叡智に割ける時間が限られていたFさん。短期ゆえ、かなりハードな課題を出しましたが見事にやり切ってくれました。IBの学習量は半端ではありませんが、彼女の強靭力に触れ、IB向きだと確信しました。基礎学力があれば短期でも当ゼミの個人指導で合格できることを証明してくれたFさん、ありがとう!

2023年叡智学園二次試験対策
※募集終了

佐々木ゼミ
SASAKI SEMINAR

創造性を育む5つのルール

代表あいさつ

教育とは「教える」ことと「育む」ことの両輪で成り立っています。本来「教える」は「育む」ための手段であって目的ではないはず。佐々木ゼミは生徒一人一人の持つ潜在的な能力を発見し「育む」ことをミッションとしています。

ある生徒はグローバルリーダーの素養があるかもしれません。別な生徒はクリエイティブで人を驚かせるような作品を作ることを得意としているかもしれません。ハンディを持つ生徒でも余人をもって代えがたい能力を発揮している事例は枚挙にいとまがありません。

これら潜在的な能力を引き出すのが私の専門とするコーチングです。これまで下は小学生から上は経営者、管理職まで幅広い層にコーチングしてきた経験から、10年後いまのお子様が社会に出るころの変化を予想し、AIやロボットに代替されない能力や考え方を育んでまいります。

佐々木ゼミ代表 佐々木 宏

佐々木代表プロフィール

<産業界>
東京の総合広告代理店を経てプロコーチとして独立。ベンチャー企業の上場支援、大手企業管理職へのコーチング、学校教員へのコーチングなどに従事。96年米国大統領選挙の現地リポートが広くマスコミに「多メディア時代の統合型マーケティングモデル」として紹介され、99年(社)日本マーケティング協会より「最優秀論文賞」を授与。2020年より国営の中小企業経営者相談窓口である「広島県よろず支援拠点」のチーフコーディネータとして年間延べ3000件の相談に間接・直接的にサポート。

(社)日本マーケティング協会認定、マーケティング・マスター/前広島県よろず支援拠点チーフコーディネーター / 元広島大学 産学地域連携センター 新産業創出・教育部門 研究員/同大学 起業部1stペンギンクラブ 元主宰/広島大学 教育学研究科卒 教育学(M.A.)

<教育研究界>
その後教育業界に転職し2003年に教育に特化したコーチングブランド「学習コーチアカデミー」を設立。これまでに40,000人近くの教育関係者へコーチング研修を行い、その数は日本で1、2位。過去に勤務していた通信制高校では、難関大学への合格者を多数輩出。現在は大学発ベンチャーとなる株式会社Coach For AllのCEOとしてAIコーチとAIカウンセラーの開発に取り組む一方で、総合型選抜 入試、およびグローバル人財育成プログラムを提供する 「佐々木全ゼミ」代表 として活動中。


学習コーチアカデミー 主席研究員/元教員免許更新研修 文部科学省認定 講師/教育庁認定 教育支援コーディネーター/グローバル人材育成教育学会 会員

産業界と教育研究業界の双方で知見を得たことから、生徒や学生らのキャリア教育を見据えた、教育業界の産学連携モデル確立に取り組む。

佐々木代表著書の一部

「ChatGPTと働くことになった子どもを持つ大人たちへ」動画