中高一貫公立学校で課される適性検査は、むつかしい特殊算が求められるわけでも教科書外の知識が求められるわけでもありません。四則演算ができれば十分に解ける問題である一方、私学受験にはない高度な情報処理能力が求められます。叡智学園は適性検査の中でも、特に記述による説明能力が求められます。
そこで当ゼミでは、叡智の過去問を分析し、叡智受験に似た当ゼミオリジナル問題を作成し、早い段階で叡智問題の特性を体感していただく機会を提供することとしました。
問題の難易度としては、実際の過去問よりやややさしめに設定しています。まずは当ゼミが提供する「叡智そっくり受験」の問題を解いていただくことで、11月の本番までの学習計画を立てるヒントにしていただければと思います。
<受験方法>
1.問い合わせフォームから必要事項を入力
↓
2.当ゼミから「そっくり受験」問題と解答用紙を添付
↓
3.添付の受験ガイダンスに則ってご自宅で受験
↓
4.解答をPDFまたは画像で当ゼミに添付
↓
5.採点と問題解説、および作文添削を添付
※後日ご不明点等があればズームにて説明可能
<受験料>
8,800円(税込み)